本文へジャンプ

 博鍼灸院トップ
感染症予防対策として
当院では、マスク着用・アルコール消毒をしております。初めて博鍼灸院に来院される方には顔が見えないという状態ではありますが、今は皆様の不安を少しでも解消すべく対策しております。手洗い、うがい、睡眠・食事・運動による抵抗力をつけてくださいね。お灸は免疫力をアップさせます。何が絶対に効果があるということはありませんが、予防と対策と規則正しい生活リズムは大切です。日本全国、世界の皆様が日常を取り戻せますように。
2020年3月24日(火)
やっとHP更新しました
PCのWindows10移行にともない、ホームページの更新が止まっていました。大変申し訳ありません…。皆さん、Windows10には慣れましたか?vistaや7と違いすぎるような気がして、まだまだ慣れません…。
2019年10月30日(水)
半田YEG 臨時総会
来年の役員が承認される臨時総会。次年度は半田YEGの監事を務めさせていただくことになりました。YEGの事業にはなるべく参加しなければならないので(それが監事の役目なのです…)、博鍼灸院の受付時間が変更になる日が多くなるかもしれません(月に2回は確実です)。事前にお知らせを院内掲示やホームページに載せますので、ご覧ください。お電話で確認、ご予約を取られると確実です(^^ゞ
2019年10月20日(日)
(一社)全国鍼灸マッサージ協会 東海ブロック例会
名古屋にて東海ブロック例会が行われました。診療ガイドラインの講師は大学の後輩の南波先生でした。ご縁ってありますよね。医療倫理と療養費のお話もしっかり聞いてきました。参加された方は少なかったですが、満足感のある1日でした。
2019年10月5日(土)
ホスピス緩和ケア週間 市民公開講座
半田市の市報に掲載されていました市民公開講座。佐藤健先生が特別講演をされるということでクラシティへ。先生の講演は何度も拝見しておりますが、やはり話し方が上手で内容もわかりやすく聞きやすかったです。ご挨拶もできてよかったです。当院に本もありますのでご興味のある方は待合でお待ちの際にお読みください(*^_^*)
2019年9月7日(土)・8日(日)
鍼永会BBQ
先週もBBQでしたが…。今回も楽しく参加できました。開業をされた先輩、また後輩も多くなり、毎回楽しみかつ刺激をもらえるBBQです。8日は図書館前商店街の二ツ坂カーニバルも開催されてました。終わりがけでしたが、行ってみると…暑かったですね(>_<)お化け屋敷が大好評だったそうですよ。
2019年8月25日(日)
バスロゲイニング「ナワバリバトル」(半田YEG)
ロゲイニングってご存知ですか?オリエンテーリングに似ています(懐かしい響き…)。歩いたり走ったりするのですが、今回はバスも使ってロゲイニングです。私は集計係となって、参加者の情報をPCで処理していきます。天気が良すぎるくらいに恵まれ、参加者の方やサポートの方は熱中症に気をつけながら楽しまれたようです。半田市のごんくるバスは使い易いので日常でも使いたいと思います。博鍼灸院にお越しの方は「知多半田駅(雁宿ホール前)」から半田中央線で「半田図書館・博物館」か、「青山駅」から青山・成岩線で「半田図書館・博物館」で下車してくださいね。
2019年8月9日(金)、10日(土)
半田運河キャナルナイト
何回か開催されている半田運河キャナルナイトに初めて行ってみました。まだまだ、日が昇っていると暑いので、夕方から出かけました。キッチンカーや体験などがたくさん!家族連れやカップルの方も大勢いらっしゃいました。インスタ映えするところもあり、大にぎわいでした。個人的には、「国盛 酒の文化館」近くでの「ヒカリのらくがきコーナー」が好きですね。
2019年6月9日(日)
常滑アイアンマン-スイム初応援-
今年は朝早くに起床して、スイムから応援しよう!ということに。ところが、朝から雨(>_<)晴れることを祈りながら、新舞子へ。7時半過ぎに着きました。選手の皆さんから、寒い寒いとの声が。みなさん無事に泳ぎきって欲しい!という気持ちでスイムのゴール辺りで観戦。皆さん、ゴーグル、スイムキャップ&ウェットスーツで(誰が誰だかわからない…)目の前を通り過ぎて行きます。その間、雨で足元がびしょびしょに…(+_+)リレーチームがスタートしたのを見届けた後、半田運動公園へ移動です。バイクのゴール、ランのスタートが見られます。バイクは雨で滑るということで、転ばないで安全に!と冷や冷やしながらの応援。ランの方の応援もでき、1日トライアスロン観戦でした。
2019年5月11日(土)、12日(日)
全日本鍼灸学会in名古屋
鍼灸学会が名古屋で開催されました。地元での開催は初めてとなります。土曜日は博鍼灸院午前通常受付をし、午後から少しだけ学会出席。夜は鍼灸師の先生方と懇親会です。だいぶ、皆さんとの会話に熱が入ってしまい終電…(-_-;)知多半田駅前で屋台のラーメンも食べてしまいました(おいしかったです…)。日曜日も元気良く、出席できました。症例報告発表では、質問時間があります。その時間が大事と思っています。抄録集に記載されている以外のことが聞けるからです。( ..)φメモメモ その後は会議があり、夜遅くの帰宅となりました。
2019年4月6日(土)
未来健康EXPO2019 
たまたま、知った市民向け博覧会。医療や健康、スポーツ、防災などを楽しみながら学ぶ博覧会だそうです。大人や子供も学べるとあって春休み中のご家族が多かったです。内視鏡に触れたり、遠隔操作の機械を見たり、とても勉強になりました。また、開催されたら行きたいです。
2019年3月17日(日)
申請書講習会
名古屋にて療養費申請書講習会がありました。今回も?講師です。今回は質問の嵐…。お答えするのに必死でした…。質問内容をまとめてほしいとお願いしたところ、A4用紙表に書ききれず、裏に突入。書記も大変だったようです。
2019年2月19日(火)
半田YEG大納会&卒業式
今年度振り返ってみると1月から理事(商工会議所青年部の委員長)となり、理事としての経験や会長含め三役の仕事を近くで見ることができました。治療院の受付時間を変更する日が多かったり(大変ご迷惑をおかけいたしました)、大変なこともありましたが、副委員長の存在や委員会のみなさんの力を感じることができた1年でした。
今年卒業する先輩方にはいろいろ構っていただいて、感謝でいっぱいです。寂しいです…(ToT)/~~~
駐車場の白線が復活しました
博鍼灸院、前と東側奥の駐車場の白線が復活しました!消えかかっているというよりほぼ消えていた白線(・_・;)
止めやすくなったとお声をいただいて(当たり前ですね(@_@;))安心しております。博鍼灸院入口扉に駐車場案内の紙も貼ってありますので、ご覧くださいね。
2019年1月23日(水)
半田YEG研修会 箕輪厚介トークライブ『熱狂せよ!!努力は夢中に敵わない』
幻冬舎編集者、箕輪厚介さんを招いての研修会でした。アイプラザの講堂にたくさんの人が。半田が熱狂してました(>_<)箕輪さんが話をされる中、スマホを使って意見や質問を投げかけると、壇上のスクリーンに反映されるという、仕掛けが。講師と参加者が繋がっている…講演会というより、トークライブ!いろいろと勉強になりました。
2019年1月19日(土)
(一社)全国鍼灸マッサージ協会 東海北陸支部新年会
名古屋にて新年会でした。参加人数は少なかったのですが、みなさんと話していたら、時間って過ぎるものですね…。まさかの終電を逃しました(@_@;)
2019年1月7日(月)
半田商工会議所名刺交換会
平成最後の名刺交換会。お世話になった方、久しぶりにお会いする方など、たくさんの方々が参加されてました。
半田YEGの理事と言われるのもあと少し。この1月より次年度の半田YEGが始まります。次年度の理事の皆様も頑張ってください!
2019年1月1日(火)
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。皆様の健康のお役に立てるよう頑張ります。ひとりごとも1ヵ月に1回のペースではありますが細々と書いていきたいと思います。
2018年12月23日(日)
突然サンタクロース
半田商工会議所青年部で26年続いている伝統の事業「突然サンタクロース」に参加しました。今年はトナカイ役にてサンタクロースさんを4家庭に送らせていただきました。無事、プレゼントを渡せて良かったです(トナカイ役ですが)
2018年12月2日(日)
The Way to Marriage~愛の花束大作戦~
婚活応援イベントの運営スタッフの一人として参加しました。多くのカップルの誕生を見ることが出来てとても良かったです!また同日に半田赤レンガにてイルミネーション点灯式が開催され、クリスマスイルミネーションがとてもきれいでした。ペットボトルツリーもきれいで(*^_^*)たくさんの方に見てほしいですね。
2018年11月21日(水)
第11回知って得するゼミナール
台風で飛んでしまった入口上の看板が知っ得前に直りました。知っ得は初めて当院に来られる方が多いので、新しい看板を目印に迷わず来ていただけたかなと思います。今回は定員6名を超えて8名で講座を受けていただきました。お知り合いの方とご一緒でも、お一人でのご参加でも大歓迎です!毎回、お灸を体験する頃にはわきあいあいとしながらあっという間に時間が過ぎますよ。
2018年11月11日(日)
半田市産業まつり2日目~キッズチャレンジファクトリー~
半田市産業まつり2日目、運動公園にてキッズチャレンジファクトリーの「先生」になりました。子どもたちがいろいろな業種の「先生」にその職業を教わろうという企画です。他の業種と比べると、参加人数は少なかったですが、こんな職業もあるんだよ~ということを知ってもらえたことが大事かなと。他の業種もそうですが、いろんな職業があって日本や世界が動いていること、大人になってどんな仕事をしたいのか、子どもたちに伝えなければいけない大切な事ありますよね。
2018年9月20日(木)
半田YEG OB交流会
半田YEGの現役メンバーと卒業されたOBの方との交流会。多くのOB会員の皆様と現役メンバーが参加くださいました。卒業されても仲が良いのは、YEGの時にいろいろな委員会や事業を通じて培われたものなのかなと感じました。
2018年9月9日(日)
一般社団法人全国鍼灸マッサージ協会 第1回学術大会 -“触れる”というコミュニケーションのちから-
学術大会に参加しました。講師に石垣靖子先生を迎え、看護師としての経験も語っていただきながら、講演していただきました。やさしく語るようにお話しされるのですが、芯には熱いものを感じました。日ごろに欠かせないコミュニケーション。大事にしていきたいと思います。
2018年9月4日(火)
台風。入口正面の看板、飛ぶ
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。半田市も地域によっては停電があったりと今回の台風は多くの影響があったようです。かくして、博鍼灸院も…。雨風がつよく、入口から雨がプシュー、プシューと入り込みました。台風が過ぎ去った後のこと。「か、看板がないよ!」「えっ!?」外に出てみると、入口正面の看板が半分ありません。あたりを見渡してもそれらしきものはなし。途方にくれていると、近くにお住まいの方が「看板預かってますよ。持ってきますね」と!「ありがとうございます!!(>_<)」お怪我や物を傷つけてもなかったそうで、安堵しました。ご迷惑をおかけしました。無事戻ってよかったです。しばらく、院内に傷だらけで置いてありますので見てあげてください。
2018年9月2日(日)
療養費説明会
7月8月はいろいろな会議が多かったように思います。今回は鍼灸の療養費説明会に出席しました。講師です。10月、来年の1月と鍼灸の療養費に関することが変わります。厚生労働省の文章は分かりづらいのが正直なところです。患者さんにも説明が必要なのできちんと理解して対応していくことが大切です。
2018年6月17日(日)
常滑アイアンマン-トライアスロン応援-
知多市、半田市、常滑市をスイム、バイク、ランでゴールを目指すトライアスロンが開かれました。応援参加です!
朝、半田市運動公園の陸上競技場にてバイク、ランの選手を応援です。天気がよかったのですが、風が強くてレースにどう影響するのか心配でした。みなさんが無事ゴールできることを祈りながら、その後ゴール地点へ移動。ゴールへと向かう姿に感動しました。すごい過酷なレースのはずなのに、選手皆さんの晴々とした顔、笑顔。トライアスロンの魅力ってすごいな、と思いました。そして、お疲れさまの飲み会へ…みなさん超人です…。
2018年6月2日(土)、3日(日)
全日本鍼灸学会(大阪)
今年は、学会(大阪)に参加することができました。土曜日の午後から出発、到着したのは夕方でしたので、正確に言えば日曜日、朝から学会参加となりました(^^ゞ土曜日に聞くことができなかったポスター発表のポスターを見たり、実技セミナーを見たり、その合間に久しぶりにお会いする先生に挨拶やお話することもでき、とてもうれしく、また、頑張らねばと思いました。
2018年4月14日(土)、15日(日)
半田の春の山車まつり(成岩など)
今年も祭りの季節がやってきました。一週間前から雨の予報。今年は乙川のお祭りにも行きましたが、晴れてましたから…。(乙川の祭りが晴れると他の地区は雨って、言い伝え?)さて、土曜日夕方くらいから雨(>_<)
日曜日はなんとか晴れました!祭礼関係者の皆様お疲れ様でした。来週も晴れますように。
2018年4月4日(水)
半田YEG通常総会
30年度の半田YEGが始まりました。自分が主となり、まとめなければという気持ちが強かったです。無事に終わって、一安心です・・・。
鼻水、目のかゆみだけでなく
花粉症と聞くと鼻水や目のかゆみ、くしゃみを思い浮かべますが、それ以外の症状もつらいですよね。花粉に反応してアレルギーを起こすため、全身症状として、からだ全体のだるさであったり、仕事や勉強の効率が落ちるのを感じます。からだ全体を整えることで花粉症の症状も楽になりますよ。
2018年3月7日(水)
半田YEG卒業式
半田商工会議所青年部とは。委員会や事業を通じて、たくさんの方と交流することで半田の発展と自分の成長になる場所と考えています。毎年、新しい仲間が増え、そして卒業する方も。青年部、45歳で卒業です。大人になっても卒業式は感極まりますね。
2018年2月22日(木)
企業防災セミナー「その時、管理監督者はどう動いたか!!」
「防災」のセミナーは、出来る限り聞きに行くようにしています。第1部は、半田YEGが研修会にて被災された宮城県に行った報告が行われました。第2部は、講師の方の体験を講演していただきました。「今」このとき地震がきたら、どうするのか。患者さんをどうやって避難させるか。命を守るにはどうしたらよいのか。改めて考えさせられました。今後に繋げていけるように、また「防災」を忘れないようにしていきたいと思います。
風邪の予防や治りかけに
インフルエンザが今年はA、Bと同時に流行していますね。うがい、手洗いの予防にプラスして鍼灸。お灸をすると白血球数が増えます。免疫力が上がるため風邪を引きにくいからだになります。また、風邪を引いてしまっても鍼灸をすると治りが早いです。高熱やインフルエンザや動けないほどぐったりしている時は、安静と休息が必要ですが、風邪の引きかけやすっきり治らないときには鍼灸治療で回復を早めましょう。
2018年1月24日(水)
第10回知って得するゼミナール(健康な体作りに役立つ!毎日できるお灸教室)
今日は雪が心配されましたが、受付したみなさんに参加していただきました。毎回始まる前は緊張しております(@_@。ツボやお灸のお話しをさせていただいた後、手足にお灸をしていただきました。お灸を実際体験するとご家庭でも簡単にできます。興味はあるけど…という方は多いと思います。また、是非次回ご参加ください!